
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月26日(土)
古くから新潟県長岡市の中之島地域で近隣住民から親しまれ、100年以上の伝統を持つ中之島諏訪神社秋季大祭の宵宮に行われる歴史のある灯籠押し合い。綺麗な電飾や、多数の提灯、派手な花の装飾で彩られた灯籠は豪華絢爛で多くの人を魅了する。各町内から駆り出された7基の派手な灯籠を荒縄で繋ぎ合わせて一つに連結し、上下に揺らし、左右に押し合いながら中之島地域を練り歩く。多数の屋台も立ち並びにぎわいを見せる。
連結された豪華な灯籠は全長20mにもなり、そろいの法被を着た若い衆が太鼓の合図と威勢のいい掛け声で激しく押し合う勇壮な姿を見ることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。