青森県立三沢航空科学館

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

青森県三沢市
青森県立三沢航空科学館
世界で初めて太平洋を無着陸横断飛行に成功したミス・ビードル号
画像提供:青森県立三沢航空科学館

航空機を見ながら大空を飛行するパイロット気分に

2021年4月20日にリニューアルし、新たに「宇宙ゾーン」を新設。宇宙飛行士気分が味わえる体験装置の他、大人気のフライトシミュレーターなど、様々な実験・展示が充実。大人から子供まで、楽しみながら飛行の原理や科学を分かりやすく体感できる。また、屋内外に展示されている航空機を間近で見られるので、パイロット気分を味わえる。他にも毎月テーマを変えて行うサイエンスショーなど、様々なイベントを開催しており、行くたびに違った面白さを感じることができる。

見どころ

青森にゆかりのある飛行機の展示を楽しめるほか、遊びながら科学を学べる体験展示が充実している。館内は「航空ゾーン」「科学ゾーン」「宇宙ゾーン」に分かれ、「航空ゾーン」には、1931年に三沢から飛び立ち世界初の太平洋無着陸横断飛行に成功したミス・ビートル号の復元機や、戦後初の国産旅客機YS-11(実機)、1938に周回航続距離の世界記録を樹立した航研機(復元機)などが展示されている。世界的にも人気のビジネスジェット機ホンダジェットの実験機である「ホンダジェット技術実証機」が展示されているのも世界でここが唯一。「科学ゾーン」では飛行機が飛ぶしくみや原理を直感的に学べる体験型展示が多数。中でも、レールに吊り下げた滑車に体を固定し、館内を移動する「大空を飛ぼう」はスリル満点で大人気。さらに科学館前の三沢市大空ひろばには実際に日本の空で活躍していた11機の自衛隊機・米軍機が展示されている。驚きや感動のある展示や科学体験をたくさん楽しめるスポット。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 23℃16℃
  • 明日 23℃16℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

青森県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の青森県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の青森県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。