愛宕公園

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

青森県上北郡野辺地町
愛宕公園
野辺地町が分布の北限となるエドヒガンが植栽されている
画像提供:愛宕公園
※ 本ページ記載の内容は2022年3月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

文学散歩が楽しめる桜の景勝地

明治17(1884)年に、武学流の造園では第一人者と言われた庭師、高橋亭山の指導によって高台に造られた公園。約700本の桜が咲く景勝地として知られ、開花の時期にあわせてのへじ春まつりが開催される。また、松尾芭蕉の句碑や石川啄木の歌碑などが点在し、歌を詠みながらの文学散歩を楽しめる。他にも明治天皇の東北巡幸の際、この地で倒れたご料馬、花鳥号の銅像が建てられている。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★来園者への呼びかけ(三密回避、体調不良時・濃厚接触者の来園自粛、咳エチケット、マスク着用)

  • 今日 23℃16℃
  • 明日 23℃16℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

青森県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の青森県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の青森県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。