
このページをスマホで見る
青森県立郷土館【休館】
戦前は銀行だった本館の大ホールは、国の登録有形文化財に登録されている【※令和4年度は休館しています。詳細は公式サイト等をご確認ください】1973年に「ふるさとの過去を語り、現在を考え、未来を展望する」をテーマに開館。亀ヶ岡遺跡から発掘された出土品を展示する考古部門や、イタコ信仰を紹介する民俗部門など幅広く分野別に展示している。リンゴの生産量1位の青森県らしい、リンゴの品種改良の変遷などを紹介するコーナーも充実。また、学芸員が郷土の歴史や文化などについてわかりやすく話をしてくれる土曜セミナーや展示に関するクイズを解きながら館内を探検するミュージアム探検隊など参加型の企画もある(各企画の詳細は公式サイト参照)。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2022年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。