古代蓮の里(古代蓮会館)

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

埼玉県行田市
古代蓮の里(古代蓮会館)
14万平方メートルの園内にギョウダハスをはじめ世界のハス池が広がる
画像提供:古代蓮の里(古代蓮会館)
※ 本ページ記載の内容は2022年3月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

ギョウダハスの美しい花が魅了するハスの園

行田市の天然記念物に指定されているギョウダハスなどのハス池を中心とした公園。地中深くに眠っていたハスの実が開花したギョウダハスは、この地方で1400年前から3000年前にかけて咲いていた古代蓮が再生したもの。園内は古代蓮池をはじめ、世界のハス園があり、6月中旬から8月上旬は盛りを迎える42種約12万株のハスが咲き誇り、地上の楽園のような景色が広がる。また、春は桜や梅、7月中旬から10月中旬は公園東側で繰り広げられる世界最大規模の田んぼアート、11月下旬から12月下旬はイルミネーションなど、季節ごとの楽しみ方が充実。園内の中心施設である古代蓮会館の地上50mの展望室からは、ハス池を眼下に、関東平野や周りを取り囲む山々など360度のパノラマが見渡せ、1月1日には初日の出を拝む特別開館(元旦6:00~9:00)が実施される。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★施設出入口等にアルコール消毒液設置/案内カウンターやレジ前に飛沫防止シートなどを設置/休憩用椅子の配置など適切な間隔を確保/定期的な館内消毒、換気

  • 今日 17℃8℃
  • 明日 19℃8℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

埼玉県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の埼玉県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の埼玉県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。