
このページをスマホで見る
ジブリパーク
「ジブリの大倉庫」の「中央階段」愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、森と相談しながらつくっているスタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設、ジブリパークがある。ここには大きなアトラクションや乗り物といったものはなく、公園内の森や道を自分の足で歩いて、風を感じながら、ジブリ作品の秘密を発見する場所だ。2022年11月の第1期開園は、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3つのエリアに分かれている。「ジブリの大倉庫」は、大きなものから小さなものまでジブリ作品の展示物が詰め込まれた屋内施設。「青春の丘」には、『耳をすませば』に登場した「地球屋」が。「どんどこ森」の『となりのトトロ』に出てきた「サツキとメイの家」の裏手には、木製遊具の「どんどこ堂」がたたずんでいる。第2期には、「もののけの里」と「魔女の谷」が開園予定(2023年度内)である。来園時には日時指定の事前予約が必要。
第1期メインエリア「ジブリの大倉庫」は、ロボット兵にネコバス、子ども向けのものから作品の秘密に触れる展示まで、お楽しみがいっぱいつまった大倉庫。建物の中に生まれたふしぎな町には、作品展示や子どもたちが遊べる部屋、映像展示室、カフェやショップなど盛りだくさんだ。「青春の丘」に建つのは『耳をすませば』の「地球屋」で、バルコニーからは園内を一望できる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。