
このページをスマホで見る
名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ
ガーデンふ頭に係留する南極観測船ふじ名古屋港の歴史や、船、港、貿易の内容について紹介している海事博物館。船が入港する仕組みや貨物の流れなど、普段はあまり知ることができない港の仕事内容を分かりやすく展示し、名古屋港の歴史をパネルなどで紹介。他にも、世界における海上貿易や、海のシルクロードと呼ばれる海上貿易路についてや船の歴史も展示されており、船や貿易について知るには最適の施設となっている。船の操縦やコンテナを積み下ろしするクレーンのシミュレータがあったり、主に第2・第4土曜日に3D立体カードやペーパークラフトを作る教室(参加費有料、事前申込不要、開催日要確認)を開催。港湾技術の活用を学ぶにあたって、大人も子供も楽しめる工夫がされている。
近くのガーデンふ頭には、1965年から18年間活躍した南極観測船ふじが当時の姿を残したまま、博物館の実物展示として係留してある。海洋博物館と併せて見ておこう。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。