
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月2日(水)・3日(木)
8月2日(水)は湯河原小学校~桜木公園にて開催。3日(木)は幕山公園通りにて開催
夏の暑さに海風が心地いい湯河原の夜を盛り上げるやっさまつり。源頼朝の源氏復興の原動力となった、土肥郷(湯河原)の領主土肥次郎實平が領民の人身安定のために始めた實平踊りが起源と言われる。色とりどりの浴衣を着て一糸乱れぬ阿吽の呼吸で踊る芸妓たちや、華やかな装飾が美しい花車、「やっさ、もっさ」の猛々しい掛け声とともに練り歩く神輿、マーチングバンドなどさまざまなイベントが楽しめる。花火大会も開催され、花火の後には温泉で汗を流すこともできる。
祭りの最後には海浜公園外周路にて約2200発を打ち上げる湯河原温泉花火大会も開催され、湯河原の夏の夜空を綺麗に彩る。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。