
このページをスマホで見る
むかわ町穂別博物館
世界で唯一、カムイサウルスの実物化石(一部)が見られるむかわ町穂別の山中で発掘されたクビナガリュウ「ホベツアラキリュウ」の化石を研究、展示保管するために1982年に開館した博物館。町内に分布する白亜紀の海成層(海でできた地層)から発見されたアンモナイトをはじめ、モササウルスやウミガメなどの実物化石、その復元模型などを展示。さらに、世界初の国内産モササウルスの全身復元骨格も展示している。また、国内最高の保存率を誇る恐竜化石「カムイサウルス・ジャポニクス」の実物化石(一部)および、全身復元骨格レプリカが見学できるのは世界でここだけ。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※土・日・祝日
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。