
このページをスマホで見る
北海道立埋蔵文化財センター
勾玉作り体験など無料体験メニューが充実北海道各地の遺跡から発掘された土器や石器をはじめ、木製品、装身具など約4000点を展示。約2万年前の旧石器時代から13~18世紀頃のアイヌ文化期まで北海道がたどってきた歴史を、展示された考古資料から学ぶことができる。見どころは、国の重要文化財である千歳市ママチ遺跡から出土した土面(どめん)や、千歳市美々8(びびはち)遺跡からの出土品。また、館内の体験コーナーでは、勾玉(まがたま)作りやミニチュア土器作りなどを無料体験できる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。