このページをスマホで見る
2003年に開館。筑西市出身の二人の文化勲章受章作家、陶芸家 板谷波山、洋画家 森田茂の作品をはじめとして、書家 浅香鉄心、重要無形文化財保持者の漆芸家 大西勲など、郷土に縁のある作家の作品を収集・展示している。このほか様々な企画展やワークショップ、作品鑑賞会なども開催している。
建物は日本藝術院会員・池原義郎の設計で、館内のガラス張りの空中回廊から関東の名峰・筑波山を望むことができる。周辺には、板谷波山の生家を保存した板谷波山記念館や、羽黒神社、商家の店蔵など、歴史的建造物が点在しており散策も楽しめる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
※掲載情報は2024年11月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。