
このページをスマホで見る
市立伊丹ミュージアム
歴史・文化・芸術の総合的な発信拠点となる「市立伊丹ミュージアム」「酒と文化の薫るまち」を基本テーマとし、美術・工芸・俳諧・歴史と多彩な分野におよぶ収蔵品を中心に展示する。幅広い世代の人が楽しめる展覧会をはじめ、講座やイベントなどの教育普及活動、伊丹の酒造りを伝える旧岡田家住宅・酒蔵(国指定重要文化財)と旧石橋家住宅(県指定有形文化財)の継承と公開など多彩な芸術文化を市内外に広く発信する。
「みやのまえ文化の郷」として親しまれてきたこの地域に2022年4月、博物館機能を移転し、柿衞文庫、伊丹市立美術館、伊丹市立工芸センター、伊丹市立伊丹郷町館、そして伊丹市立博物館を統合し、歴史・文化・芸術の総合的な発信拠点「市立伊丹ミュージアム」が開館。伊丹の、私の、みんなのミュージアムとして親しまれることを目指して付けられた「I/M(アイム)」という略称のもと、芸術文化を通して「人」と「まち」を繋げる活動を行う。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2022年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。