高梁市成羽美術館

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

岡山県高梁市
高梁市成羽美術館
安藤忠雄の設計による建物も必見だ
画像提供:高梁市成羽美術館

安藤忠雄建築と幅広いコレクション

成羽町出身の洋画家、児島虎次郎の画業を顕彰するため、1953年に岡山県初の町立美術館として開館し、1994年に世界的な建築家 安藤忠雄氏設計により現在地に新築開館。児島虎次郎の絵画作品の他、彼が外遊中に収集した古代エジプト等の美術品、成羽地域で採取された約2億年前の植物化石などを所蔵している(展示時期は要問合せ)。

見どころ

屋外にある「記号のトイレ」は、安藤忠雄氏とも交流があり、世界的に活躍する現代美術家・向井修二氏による作品。無意味な記号で埋め尽くされた異様な空間で、アートを楽しんでほしい。写真撮影も可能。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

11:30~14:00

  • 今日 29℃18℃
  • 明日 28℃19℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

岡山県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の岡山県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の岡山県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。