このページをスマホで見る
開催日程:2024年7月22日(月)
毎年旧暦の6月17日に行われる、日本三大船神事のひとつ。嚴島神社の社殿を造営した平清盛が、池や河川に船を浮かべ管絃を奏でて楽しんだという貴族の「管絃の遊び」を移して、御祭神を慰め奉る神事として執り行ったのが始まり。現在は、華やかに飾り付けられた大きな御座船が、嚴島神社と対岸の地御前神社を往来し、祭典と管絃の奉奏を行う。夜には、御座船の船首左右にかがり火がたかれ、20数個のちょうちんにあかりが灯される。嚴島神社をはじめ、瀬戸の海を舞台に、平安絵巻のように優雅で美しい祭典と管絃の奉奏が夜更けまで繰り広げられる。
3艘(そう)の船に引かれた御座船が大鳥居をくぐる景色は壮観。日が沈むころには、出迎えの人たちのちょうちん行列が灯るなか、神社の前で管絃の奉奏が行われる。厳かで美しい光景から、連綿と続く伝統の趣を感じることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2024年7月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。