
このページをスマホで見る
開催日程:2023年6月30日(金)
「人形」「車形」は17:30までに境内受付所に持参。
夏越祭は、知らず知らずの内に身体についた不運不幸を祓い清め、大神のご神助を仰ぎ、残り半年を不安なく過ごせるよう、無病息災、延命長寿の願いを込めて氏神様にお祈りするお祭り。名前などをを書いた「人形(ひとがた)」で身体をなで、息を吹きかけて悪運を人形に移して、神社に納める。祈願祭を執り行った後、社殿前のお焚上所で、悪運のついた「人形」などを焚き上げ、祓い清める。「茅の輪」をくぐってお参りをしよう。
情報提供:イベントバンク天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。