
このページをスマホで見る
三笠市立博物館
ずらりと並ぶ巨大なアンモナイトの化石展示室には1千点以上の化石資料が並び、26個もある直径1mあまりのアンモナイトは大迫力だ。約1億年前の白亜紀に北海道の海を泳いでいたアンモナイトの化石を、見るだけでなく触ることができる。ほかにも、巨大な二枚貝イノセラムスや、1976(昭和51)年に市内で発掘された天然記念物エゾミカサリュウの化石も展示。また、かつて道内初の炭鉱の町として栄えた三笠市の歴史も展示している。
日本一のアンモナイト化石コレクション。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土・日・祝日、11:00~14:00は比較的混雑
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。