
このページをスマホで見る
原爆の図丸木美術館
春は桜の花が咲くなど四季折々に変化する自然に囲まれる丸木位里、俊夫妻が共同制作で描いた「原爆の図」を常設展示し、企画展も開催する。「原爆の図」は、第1部は幽霊、第2部は火と続き、1982年に第15部の長崎まで描いた大作で、本館では、1部から14部までを展示している(第15部の長崎は、長崎原爆資料館が所蔵)。芸術を通して原爆の悲劇を伝え、いのちの大切さについて考えることができる美術館だ。その他、70歳を過ぎて絵画を始めた位里の母・丸木スマの作品も展示。スマの天真爛漫な作風も評判を呼んでいる。
「原爆の図」のほか、「アウシュビッツの図」や「水俣の図」などの丸木位里、俊夫妻が共同制作で描いた壁画も展示している。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。