膳所城跡公園

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

滋賀県大津市
膳所城跡公園
園内からは琵琶湖の美しい景色も楽しめる
画像提供:膳所城跡公園
※ 本ページ記載の内容は2022年3月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

びわ湖畔の桜の名所でもある城跡で往時をしのぶ

膳所城(ぜぜじょう)は徳川家康が築城の名手といわれた藤堂高虎に作らせた最初の城で、関ヶ原の合戦の翌年に完成。本丸が琵琶湖に突き出た構造で、湖水を利用し天然の堀をめぐらせた美しい水城であったが、明治維新後の1870年に廃城となった。その本丸跡を整備されてできたのが膳所城跡公園で、春にはヤマザクラやソメイヨシノが湖畔に咲き誇る桜の名所となっており、桜祭りも開催される。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★注意喚起ポスターの掲示

  • 今日 24℃17℃
  • 明日 21℃17℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

滋賀県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の滋賀県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の滋賀県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。