
このページをスマホで見る
倉敷市立自然史博物館
博物館に入るとすぐに母ゾウの「ナウママ」と子ゾウの「パオ」がお出迎え自然と人との関わりについて理解を深められる博物館。エントランスでは動くナウマンゾウの母子(レプリカ)が出迎えてくれる。館内は"岡山県のなりたち""岡山県のいきもの”"昆虫の世界""植物の世界”の4つのテーマに分け展示室を構成しており、化石や鉱物、特徴的な景観、身近な昆虫や植物の展示を通して岡山の地学や自然文化を学ぶことができる。3階は特別展示室になっており、自然史に関する特別展やその他の企画展を行っている。また、季節ごとの自然科学イベントも多数実施している。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。