
このページをスマホで見る
四国村ミウゼアム
愛媛県山間部から移築した茅葺寄棟造の旧河野家住宅約5万平方メートルの敷地内に四国各地の古民家を移築・復元した野外博物館。江戸から大正期に建てられた味わい深い民家や蔵には、そこで使用されていた道具なども保管され、当時の人々の生活が感じられるようになっている。屋島山麓の自然溢れるロケーションも魅力で、チューリップやアジサイなど四季折々の花々が咲く中を散策できる。敷地内には安藤忠雄が設計した四国村ギャラリーや、茅葺きの古民家で讃岐うどんが味わえる店なども点在している。
源平合戦で知られる屋島の麓にある野外博物館。四季折々の花々と豊かな自然の中で、江戸時代から大正時代の古民家をゆっくりと散策できる。歴史や文化、アートに触れながら、心落ち着く休日を楽しめる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。