
このページをスマホで見る
開催日程:2023年7月24日(月)・25日(火)
「だいがく」(大阪府指定有形文化財民俗資料:高さ約20m)は、両祭日神社境内に据え置き展示し、両日とも19:00〜22:00の間、大太鼓打ち・だいがく音頭・だいがく踊りを披露する(踊りは25日のみ)。隣接する玉出西公園では、若者40~50名が中型の「だいがく」(高さ約12m・重さ約1t)を担ぎ、勇壮な姿を披露する(19:00~22:00)。また、24日(月)には、女性だけによる「だいがく」担ぎも行われる。
24日(月)には枕太鼓及び獅子舞の地区内巡行、夕方には宮入を実施。25日(火)は例大祭・渡御式祭典の後、地区内巡行、夕刻に宮入りする。両日とも、だいがく福笹の授与を行う。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。