
このページをスマホで見る
開催日程:2023年7月7日(金)~9日(日)
四天王寺で開催される七夕祭りを4年ぶりに開催。四天王寺参道を笹と吹き流しで装飾するほか、全長27mの「笹トンネル」の天井部分には、約3万球のイルミネーションで天の川を演出。会場内では特製の短冊が用意され、願い事を書いて笹トンネルに飾り付けることができる。期間中はさまざまな天体望遠鏡で夏の夜空に輝く星を観察できる「星空観望会」(7日・8日)、地元の幼稚園児から大人までが日頃の練習成果を披露する「七夕ふれあいコンサート」(8日・9日)など多彩なイベントを実施。最終日の9日(日)の20:30からは仁王門前で四天王寺僧侶の読経の下、お焚き上げが行われる。
西重門付近には七夕縁日が登場。B級グルメからご当地グルメ、スイーツなどの飲食コーナーをはじめ、地域の有志による昔懐かしいスマートボールや輪投げなどのゲームコーナー、東北支援のための物産コーナーなどが設けられる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。