札幌市下水道科学館

このページをスマホで見る
北海道札幌市北区

(C)札幌市下水道科学館
下水道の仕組みや役割、歴史を学べる科学館
下水道の仕組みや役割などを楽しく理解してもらうため、1997年に開館した科学館。世界、日本そして札幌の下水道の歴史や役割、地球環境について学ぶことができる。また立体映像を使い、潜水艦プクプク号でお風呂の排水溝から下水道管を抜け、水再生プラザ(下水処理場)の処理過程、川から海へと下水がきれいになるまでを仮想体験できるサブマリンアクアツアーや、水再生プラザまでの下水道ルートをサブマリンに乗って進むドライブゲームなどがあり、楽しみながら学ぶことができる。また、毎月第4日曜には創成川水再生プラザで、下水が綺麗になるまでの過程を見られる見学会を実施している(14:00開始、約60分で小学生以上対象、事前申込不要)。
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
-
今日 25℃/13℃
-
明日 21℃/12℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
同じジャンルの夏休みスポットを探す
夏休みスポット一覧に戻る
北海道周辺の夏休みイベント・おでかけスポット
このスポットを見ている人はこちらも見ています
夏休みイベントカレンダー
来週以降の北海道の夏休みイベントを探している方はこちら!
- 6月
- 7月
- 8月
夏休みのイベント・おでかけトピックス
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
北海道の夏休みイベント・おでかけスポットを探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
夏休みのおでかけカテゴリから探す
都道府県から夏休みイベントを探す
夏休み特集2021
夏休みイベント・おでかけスポットをエリアから探す
夏休みイベント・おでかけスポットをランキングから探す
夏休みイベント・おでかけスポットをカテゴリから探す
おすすめ情報
夏の人気夏祭りランキング
【北海道】
夏の人気イベントランキング
【北海道】
夏の人気スポットランキング
【北海道】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。