堂平天文台「星と緑の創造センター」

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

埼玉県比企郡ときがわ町
堂平天文台「星と緑の創造センター」
開設当時は国内最大級だった91cm反射望遠鏡のある堂平天文台に宿泊できる
画像提供:堂平天文台「星と緑の創造センター」

天体観測所を利用したユニークな宿泊施設もある

標高876mの堂平山頂にある堂平天文台を中心にした、宿泊施設やキャンプ場のあるアウトドア施設。堂平天文台は、1962年に東京大学東京天文台の観測所として開設され、のちに国立天文台となった。最盛期には敷地内に6つの観測施設が建てられていたが、様々な理由から2000年に観測施設としての役割を終え閉鎖。これを譲り受けた都幾川村(現在のときがわ町)が、2005年に堂平天文台「星と緑の創造センター」としてオープンし、観測ドーム内客室やログハウス、バンガローなど、高原での宿泊やキャンプを楽しむ施設に生まれ変わった。

見どころ

3月から11月の月2回、12月には月1回、星空観望会(有料)を実施し、県内最大の91cm反射望遠鏡などで、実際の星空を観察ができる。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策

【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 19℃9℃
  • 明日 22℃12℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

埼玉県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の埼玉県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の埼玉県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。