
このページをスマホで見る
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
土井ヶ浜ドームでは土井ヶ浜遺跡での人骨発掘現場を再現している国指定史跡、土井ヶ浜遺跡で出土した弥生人骨や副葬品などを展示する人類学専門の博物館。土井ヶ浜遺跡では、弥生時代の装身具や土器、保存良好な弥生人骨が300体以上も出土し、同館はその内容を紹介。共に土井ヶ浜弥生人の顔や形の特徴、旧石器時代から現代に至る日本人の形質の変化や、日本人のルーツについての情報を展示、発信している。その他、635cmの大画面で弥生人の謎に迫る3Dシアターや、出土人骨約80体の発掘状況を忠実に再現した土井ヶ浜ドーム、赤米を植えて弥生時代の環境を再現した公園などもある。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※日曜、11:00~14:00
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。