
このページをスマホで見る
開催日程:2025年7月8日(火)~9月7日(日)
休館日:7月14日(月)
気象庁の気象業務開始150周年を記念し、港区立みなと科学館と気象庁の共催で開催される気象展。期間中は気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」とともに、気象業務の150年の歩みをはじめ、テクノロジーによる気象予測技術の進化や天気予報の秘密、空の色や音など人間の体で気象を感じ取る方法などを学ぶことができる。そのほかにも、気象庁気象研究所の雲研究者である荒木健太郎さんの講演会、日本気象協会での見学会、天気予報の秘密に迫るオリジナルプラネタリウム番組の投影などさまざまな関連イベントが実施される。
実物展示やパネル解説だけでなく、民族楽器などを使って空の音を再現する体験や、気象キャスター体験、天気に関わる絵を空に浮かべるテーブルサイエンスなどの体験展示も通じて気象について楽しく学ぶことができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
※掲載情報は2025年7月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。