佐伯燈籠祭 人形浄瑠璃 稗田野神社

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

開催日程:2022年8月14日(日)

京都府亀岡市
佐伯燈籠祭 人形浄瑠璃
国の重要無形民俗文化財に指定されている
※ このイベントは終了しました。
京都府のイベントはこちらからご確認ください。

みこしが大太鼓にぶつかる太鼓がけは迫力満点

例年8月14日に、佐伯灯籠祭の一連行事として、台灯籠などで奉納される串人形の人形浄瑠璃が演じられる。5基の神灯籠や神輿が地区内を巡行した後、19:00頃にひえ田野神社に集結、祭事が行われる。祭りのクライマックスは21:00から。神灯籠とみこしが追いかけ合う灯籠追いや、みこしが大太鼓にぶつかる太鼓がけは迫力満点だ。2022年は規模を縮小して開催。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 26℃17℃
  • 明日 23℃15℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※掲載情報は2022年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

同じジャンルの夏休みイベントを探す

夏休みイベント一覧に戻る

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の京都府の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の京都府の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。