
このページをスマホで見る
行田市郷土博物館
城の趣を残す博物館外観映画『のぼうの城』の舞台になった忍城の本丸跡地に立つ博物館。常設展では、戦国時代に石田三成によって水攻めにされるまでの中世の忍城や、江戸時代の城下町、さらに名産の行田足袋や忍藩の藩政、古墳時代の行田などを紹介している。周辺は忍城址公園として整備されており、白亜の壁に瓦屋根が美しい櫓も再現されている。
江戸時代の忍城の様子がわかる模型や実物資料の数々、行田の足袋づくりがわかる展示、日本でただ一つの旗を立てた馬形埴輪など、貴重な資料に出会える博物館。季節ごとの企画展示も楽しめる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。