
このページをスマホで見る
さいたま市立博物館
広々とした博物館で郷土の文化と人の暮らしを学ぶ旧石器時代から現代までのさいたま市の変遷について展示している。原始・古代のコーナーでは市内で出土した石器や土器、埴輪などから当時の人々の暮らしを知ることができる。また、近代のコーナーでは、農作業の様子を実物の農具とパネルで紹介するほか、市内にあった農家の土間が再現されており、農家の暮らしについて学べる。
常設展示では、さいたま市の歴史と文化を知ることができる様々な資料を時代ごとに紹介。また、楽しく学べる郷土学習や体験コーナーもあり、けん玉や輪投げなどの昔のおもちゃで遊ぶことができる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。