勝竜寺城公園

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

京都府長岡京市
勝竜寺城公園
管理棟は休憩所としても利用できる
長岡京市役所 公園緑地課

歴史遺産・勝龍寺城跡を中心とする公園

多くの名所、旧所に恵まれた京都府長岡京市にあり、明智光秀の三女で戦国大名・細川忠興の妻となった細川ガラシャゆかりの勝龍寺城跡を1992年に市民の憩いの場として整備し開園。城内庭園には地下水100%の水道水を利用できる施設があり、ガラシャおもかげの水と呼ばれ親しまれている。堀や園内の池にはコイがゆったりと泳いでいる。城跡には管理棟があり、1階は休憩室、2階には各種資料が展示され、無料で見学が可能だ。昔の堀跡の面影が残る自由広場(沼田丸)は、芝生が生い茂り自由に遊べる。また、同園は11月に行われる細川ガラシャの輿入れの様子を再現した長岡京ガラシャ祭のメイン会場にもなっている。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★来園者への呼びかけ(三密回避、体調不良時・濃厚接触者の来園自粛、咳エチケット)/園内マスク着用/入場時の手指消毒/入場人数の制限/係員マスク着用/窓口に飛沫感染防止パーティション設置

  • 今日 25℃16℃
  • 明日 22℃17℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

京都府周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の京都府の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の京都府の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

夏の人気夏祭りランキング
【京都府】

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。