
このページをスマホで見る
開催日程:2023年8月26日(土)・27日(日)
1957年に街のにぎわいを求めて始まり、1万人が踊り100万人の歓声が響く高円寺の夏の風物詩、東京高円寺阿波おどり。屋外で行われる流し踊りの大規模演舞は中央演舞場、ひがし演舞場、純情演舞場など、計8演舞場にて開催され、威勢の良い掛け声とともに、三味線や太鼓の演奏に合わせて阿波踊りを披露する。日中にはセシオン杉並ホールと座・高円寺1にて屋内公演も披露され、朝から夜まで阿波おどり楽しむことができる。
屋外での演舞は両日のべ156連が参加し、JR高円寺駅と東京メトロ新高円寺駅周辺の通りで大迫力の阿波踊りが披露され、高円寺の街中が熱気に包まれる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。