
このページをスマホで見る
城山公園
眺望も美しい3層4階天守閣様式の館山城館山市街南側丘陵にある、かつて安房をおさめた戦国武将、里見氏の居城地跡に整備された公園。桜の名所として知られ、4月上旬の開花時期は多くの花見客が訪れるのをはじめ、約900本のツバキ、約6000本のツツジ、約150本の梅など季節ごとに花木が美しく咲きそろう。園内、丘陵の中腹には館山市立博物館本館があり、館山市の歴史と民俗を学ぶことができる他、標高65.8mの山頂には、里見氏を題材にした長編小説「南総里見八犬伝」を紹介する天守閣様式の館山城(八犬伝博物館)がそびえる。山頂からは鏡ヶ浦の別名を持つ館山湾と館山市街地を望むことができ、天気がよければ富士山が見えることもあって、関東の富士見100景にも選定された絶景スポットとなっている。また、開放感あふれる芝生広場や遊具広場も備え、市民の憩いの場として親しまれる。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。