
このページをスマホで見る
町田市立国際版画美術館
芹ヶ谷公園の一角にある美術館世界でも数少ない、版画専門の美術館で1987年に開館。現在約3万3千点を超える古今東西の優れた版画作品を収集、保存している。版画をテーマとした展覧会に加え、基本的な版画の制作を1日体験する講座や、複雑な技法を用いた作品を作る長期の創作講座を開催。さらに、毎週木・日曜と毎月第2・第4火曜日には工房とアトリエが開放され、プレス機などを利用して版画を制作することができる(電話で事前予約が必要)。同館は芹ヶ谷公園の中にあり、美術に親しんだ後は緑豊かな公園の散策も楽しめる。
国内外の優れた版画を楽しめるだけでなく、市民展示室、講堂、版画工房、アトリエなどの施設のご利用を通して、市民や来館者の皆様に「見る楽しみ」「作る楽しみ」「発表する楽しみ」を総合的に提供できる美術館を目指している。美術・文化の交流の場として、各種イベントや講座などの幅広い活動を行う。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。