
このページをスマホで見る
日原ふるさと美術館
美術館は日本で唯一の巨樹情報センター・森林館から徒歩2分の距離にある東京都新宿区に生まれた画家・倉田三郎の作品を中心に展示する美術館。10代の頃より画家として歩み、国際美術教育学会に日本代表として招聘されたこともある倉田は、30数年間で世界約50ヶ国を歴訪し、2000点を越えるスケッチ画を残した。人や自然を穏やかな眼差しで見つめた詩情あふれる作品の数々は、現在でも多くの人を惹き付けてやまない。美術館では倉田の作品の他、奥多摩町所蔵の作品も随時公開している。
場所は都心から2時間あまり、多摩川の上流にあり、奥多摩の美しい自然の中にひっそりと佇む。喧噪から離れ、静かな気持ちで作品と向き合うことのできる場所だ。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2022年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。