このページをスマホで見る
1890(明治23)年に建築された母屋は、もとは庄屋で塩問屋として栄えた平林家のもの。その建物を利用した館内には、見事な梁組、囲炉裏、帳場、座敷なども残され、当時の生活をうかがい知ることができる。館内には現在の新潟県糸魚川と長野県松本を結んでいた塩の道(千国街道)に関する資料が多数展示されている。明治時代に改築された塩蔵は、塩から滲み出るにがりを貯める「にがりだめ」という貴重な仕組みが残っている。平成29年10月、大町初の国登録有形文化財に登録。併設の流鏑馬会館では、地元・大町市の夏祭り「王子神社例祭」で行われる子ども流鏑馬の衣装や祭りの様子も紹介している。館内には売店もあり、夏は地元の牛乳を使った「ミルクかき氷」も人気。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
※掲載情報は2024年3月のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。