
このページをスマホで見る
旧山辺学校校舎
八角塔が印象的な建物は長野県宝に指定されている旧山辺学校校舎は1886年に建築開校した山辺学校の校舎を復原したもので、伝統的な日本建築を基調としながら洋風の手法を巧みに組み合わせた学校建築。八角塔をそなえているのが特徴で、耐震工事を経て2019年4月末に松本市立博物館の分館としてリニューアルオープンした。開校時の建築や教育の資料、山辺地域の信仰や産業、かつての暮らしを伝える道具などを展示しており、しめ縄作り教室や昔の遊び道具作り教室などのイベントなども不定期開催している。
昔の子どもたちが使っていた机、ノート代わりの石盤、山辺地域にあった農家を再現した部屋では実際に使われていた道具などに触れることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。