
このページをスマホで見る
開催日程:2023年6月18日(日)~8月13日(日)
※6月18日(日)・25日(日)、7月2日(日)・9日(日)、8月12日(土)・13日(日)開催
沖縄市で毎年開催されている夏の風物詩。毎年数十万人もの観客が集まる県内最大級のエイサーイベント「沖縄全島エイサーまつり」を前に、沖縄の伝統芸能であるエイサーをより身近で楽しんでもらおうと行われる企画。東南植物楽園を皮切りに、コザミュージックタウン、泡瀬パヤオ交流広場を会場として毎週4つの青年会が集結。9月の祭り本番に向け、勇壮な演舞を披露しムードを盛り上げる。
エイサーは本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能。主に各地域の青年会がそれぞれの型を持ち、旧盆の夜に地域内を踊りながら練り歩く。近年は音楽や衣装が独創的なグループがあるのも見どころ。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。