
このページをスマホで見る
国立国会図書館 国際子ども図書館
日本の子どもの本の歩みをたどる展示室「児童書ギャラリー」約70万点の国内外の児童書とその関連書を所蔵する児童書専門図書館。レンガ棟1階「子どものへや」「世界を知るへや」では、絵本や読み物、知識の本、雑誌などの子どもの本や、世界の国や地域を知るための本が利用できる。そのほか、児童書に関する展示会やイベントなども実施。明治39(1906)年に帝国図書館として建築されたレンガ棟は、ルネサンス様式の洋風建築(東京都選定歴史的建造物)。平成27(2015)年6月には、新館アーチ棟が完成。
国立国会図書館国際子ども図書館は、国内外の児童書及び関連資料を幅広く所蔵する国立の児童書専門図書館。1906(明治39)年に帝国図書館として建設されたレンガ棟はルネサンス様式の洋風建築物で、2015(平成27)年に完成したアーチ棟の現代的デザインと見事に融合している。児童書研究資料室、子どものへや、世界を知るへや、調べものの部屋、児童書ギャラリー、本のミュージアムの蔵書や展示を通じて、子どもも大人も世界の児童書を楽しめる図書館だ。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。