-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
-
おすすめ夏休みの工作&自由研究 アイデア集
飯田市考古博物館

このページをスマホで見る
長野県飯田市

画像提供:飯田市考古博物館
分かりやすいジオラマで時代の変化を表現
下伊那では旧石器・縄文時代から平安時代まで、原始・古代の遺跡が発掘されている。同館の常設展示では、立体的に縄文人の狩猟採集生活を表現した縄文カレンダーや、弥生集落の秋を表現したジオラマなどを公開し、人々の暮らしを紹介する。狩猟採集から農耕社会の発達を経て、権力者が出現した古墳時代、さらに中央集権へと進んだ奈良・平安へと、時代と社会の変遷がよく分かる構成になっている。飯田市考古博物館は、飯田市上郷考古博物館から2022年4月1日に名称を変更した。以前は飯田市上郷地区から出土した資料を中心に展示していたが、順次市内出土資料へと展示替えを進めていく予定である。
見どころ
飯田市は原始古代の遺跡が多い地区である。特に古墳は多く、かつては520基を数えた。うち、11基の前方後円墳と2基の帆立貝形古墳は飯田古墳群として国史跡に指定されている。よって博物館では古墳時代を中心に展示をおこなっている。中でも古墳時代中期の馬の墓や飯田地方独自の形態の円筒埴輪や船形埴輪、家形埴輪など見応えあり。他にも縄文・弥生土器など多く展示している。
-
今日 27℃/11℃
-
明日 26℃/11℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
同じジャンルの夏休みスポットを探す
夏休みスポット一覧に戻る
長野県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット
このスポットを見ている人はこちらも見ています
夏休みイベントカレンダー
今週の長野県の夏休みイベントを探している方はこちら!
来週以降の長野県の夏休みイベントを探している方はこちら!
- 6月
- 7月
- 8月
夏休みのイベント・おでかけトピックス
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
長野県の夏休みイベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
夏休みのおでかけカテゴリから探す
都道府県から夏休みイベントを探す
夏休み特集2022
夏休みイベント・おでかけスポットをエリアから探す
夏休みイベント・おでかけスポットをランキングから探す
夏休みイベント・おでかけスポットをカテゴリから探す
おすすめ情報
夏の人気夏祭りランキング
【長野県】
夏の人気イベントランキング
【長野県】
夏の人気スポットランキング
【長野県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。