
このページをスマホで見る
静岡市東海道広重美術館
東海道16番目の宿場町「由比宿」の本陣跡地に建つ江戸時代の浮世絵師、歌川広重の名を日本で最初に冠した美術館。広重の代表作『東海道五拾三次之内(通称:保永堂版)』や、ゴッホが模写した事で知られる『名所江戸百景 亀戸梅屋舗』、そして世界に数点しかないと言われる『木曽街道六拾九次之内 中津川 雨の景(通称:雨の中津川)』などの名品を中心に約1400点を収蔵。
館内には実際に浮世絵版画を体験できる摺り版画コーナーがあり、江戸文化への理解を深めることができる。
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土日祝 11:00~14:00
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
ウォーカー編集部が選ぶ、この夏の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
夏休みの人気イベントランキング | 夏休みの人気スポットランキング |
最近見たイベント&スポットページはありません。