板橋区立郷土資料館

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

東京都板橋区
板橋区立郷土資料館
1階は常設展示室、2階が企画・特別展示室となっている
画像提供:板橋区立郷土資料館
※ このデータは2021年のものです。順次更新しております。東京都のスポットはこちらからご確認ください。

板橋区の歴史や文化に関わる資料を展示

区内で出土した土器、古文書、民俗資料、古民家などを収蔵・展示し、板橋の歴史を学ぶことができる資料館。2020(令和2)年1月18日にリニューアルした常設展示室を公開している。展示は、板橋の名前の由来を紹介する「導入展示」、6つのエリアに分けて紹介する「通史展示」、来館者が感じた歴史やモノを紹介する「ワタシガタリ展示」、館所蔵のコレクションを展示する「コレクション展示」や企画展や特別展などと連携した「ミニ企画展示」、大型のタッチパネルで板橋の地形や史跡・文化情報を検索できる「いたばしナビ」などさまざまな切り口から板橋の歴史を紹介している。その他にも、郷土に関する歴史や文化をテーマとした企画展、特別展も年間4回ほど開催している。勾玉づくり体験(主に夏休み期間中)や武者行列などの教育普及事業も行っている。

  • 今日 26℃18℃
  • 明日 24℃17℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

東京都周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の東京都の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の東京都の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。