諏訪市美術館

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

長野県諏訪市
諏訪市美術館

諏訪市美術館

建物は国登録有形文化財に指定されている
画像提供:諏訪市美術館
※ 本ページ記載の内容は2023年3月20日以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

約1400点の作品を収蔵する長野県初の公立美術館

1956(昭和31)年に長野県初の公立美術館として開館。本体はコンクリート、屋根は瓦という帝冠様式に似た本建物は、もともと片倉製糸によって1943(昭和18)年に造られた懐古館という施設だった。公立美術館になる以前からも、諏訪地域の文化人や芸術家がこの建物を借り受けて展示活動を行ってきた。現在では日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書などの各部門にわたる約1400点の作品を収蔵展示している。

見どころ

常設展示では、彫刻家の細川宗英の作品以外、随時入れ替えを行っており、地元出身の作家をはじめ、全国的に著名な作家の作品も鑑賞できる。さらに、テーマを設けた企画展や収蔵作品展も随時開催している。

  • 今日 9℃-1℃
  • 明日 10℃-1℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※掲載情報は2022年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

長野県周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の長野県の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の長野県の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。