目黒寄生虫館

このページをスマホで見る

このページをスマホで見る

東京都目黒区
目黒寄生虫館
見慣れない寄生虫の標本が並ぶ
目黒寄生虫館提供

世界でも珍しい寄生虫専門博物館

1953(昭和28)年に、医学博士の亀谷了が私財を投入して創設した寄生虫専門の研究博物館。現在は同名の公益財団法人が運営している。館内には古今東西約300点の標本や資料を展示。1階は寄生虫の多様性をテーマに、様々な動物群に属する多様な寄生虫の姿を標本や動画等で紹介。2階は人体に関わる寄生虫というテーマで、寄生虫のライフサイクルや人間に感染した場合の症状、日本の寄生虫学研究の歴史などについて解説している。

見どころ

人間から回収された8.8mの日本海裂頭条虫(サナダムシの標本)は必見。日本や世界における寄生虫症の分布の時代の変化がわかるタッチパネル展示も興味深い。エントランスにあるユニークな仕掛けにもご注目。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 26℃20℃
  • 明日 26℃19℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じジャンルの夏休みスポットを探す

夏休みスポット一覧に戻る

東京都周辺の夏休みイベント・おでかけスポット

このスポットを見ている人はこちらも見ています

TwitterでシェアFacebookでシェア

夏休みイベントカレンダー

今週の東京都の夏休みイベントを探している方はこちら!

来週以降の東京都の夏休みイベントを探している方はこちら!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。